桜がまだ咲いている陣見山。
そんな峠を久ぶりに走ってみた。

長瀞八景の看板の前で記念撮影。
いつものようにY氏は写真にこだわっている。

え~~い。
クルクル回って飛んでゆけぇ~~~。

駄目だ。今日のY氏には効かないようだ。あっ! いつもか!!!
Y氏の要望で間瀬湖経由になる。

その目的はというと、神社にお参りに行きたいとのことです。
自転車を置き、急な階段を登ります。
仏閣マニアやれやれだぜぇ~~。
階段を登りきると、立派な建物が!

Y氏が拘ったのは,この名称
「日本神社」
日本ではここにしかないらしい。(多分)
そんな名称にあやかって日本代表の勝利祈願をしているとかいないとか。
勝負の神様のようです。
坂上田村麻呂がどうのこうのと書いてありましたが、興味がないのでスルーしてました。

ここからが、今日の本番。
「これから、南アフリカ大陸ジャブロー降下作戦に入る。」
Y氏ルンルン状態。
登りでは、俄然やる気のなかったY氏、下りで飛ばす。
Y氏仮想バリュート開く。
遂に、南米大陸に降り立ったY氏。
気分は最高潮。
そして革命家に心奪われ中です。

おっアルゼンチンの味ぃというか革命家というか洒落がきいているのか。
困惑中のY氏
とりあえず、バーガーを頼みます。
すると遠くから通常の3倍のでかさで迫ってきます。
「3倍のでかさで迫れるバーガーなんてありませんよぉ」
「・・・・・・・・。ビッグマックが・・・」
「ただのハンバーガーに見える・・。」
さらに、チキンのサービスまでしていただいたと思ったら、
最後にはデザートまでサービスしてくれました。
サボル ア チェの真髄をここに見たぁ!

2人ともジャブロー攻略を果たし、帰路に着くのであった。
温かい陽気と満腹中枢を刺激されすぎて、途中、眠くなったのは言うまでもない。