埼玉県北部!お薦めのマイナー飲食店Blogl 日記のようなものl Team Minor |
@GottVogel もう普通に買えますよ。値段は高いけど・・・・・。ボッタくり価格レギューラー180円のところもあるようです。
03-24 19:54
拾い物シリーズ「品川駅」って言うと「止まります」って言う。「浜松駅」って言うと「通過します」って言う。「名古屋駅」って言うと「止まります」って言う。 そうして、もうすぐ着く頃になって、「京都駅」って言うと「止まります」って言う。 こだまでしょうか、いいえ、のぞみです。
03-22 21:21
「漏れてない?」っていうと、 「漏れてない」っていう。 「安全?」っていうと、 「安全」っていう。 そうして、後で怖くなって、 「でも本当はちょっと漏れてる?」っていうと、 「ちょっと漏れてる」っていう。 こだまでしょうか。 いいえ、東電です。
03-22 00:04
拾い物です。「大丈夫?」っていうと、 「大丈夫」っていう。
03-22 00:04
@GottVogel By金子みすずロングパスになりましたが、通りましたね。あ?ざ?す?。
03-21 23:58
こだまでしょうか?
03-21 18:28
@suigyokudo 奇遇なり。本日ランチは黒んぼだったよ?。ちなみにチキンカツカレーはお得感全開ですよ??。
03-21 18:17
明日は午後から雨の模様・・・。天気予報確認してなかったorz自転車活動は天気と相談だな。
03-19 18:29
ACのCMが不快だとか?! 叩かれているようだ。スポンサー自粛の穴埋めなのに・・・。かわいそすぎるな・・・。謝罪したらしい。この国はいつからクレーム言ったもの勝ちになったのだろう。クレーマーの言いなりなる世論ではいけない。そして無関心はもっといけない。
03-19 18:05
永久機関が必要か・・。核融合炉か・・。ヘリウム3を宇宙からorz いやいや各個に太陽光発電。大規模発電を縮小するしかない。
03-19 17:42
日常がいかに恵まれていのかを実感できる。資源の無駄遣いはやめようと思う。これからのエネルギー問題や運用等考える時期だということですかね。放射性廃棄物の問題も先延ばしになっているだけだから。原発をやめるのも勇気。それだけの対応が日本に出来るかどうか・・。沈静化後の焦点。
03-19 17:38
ときわのチーズ煎、今日もなかったな。
03-19 17:15
らいあーの揚げ物にはいつもやられる。
03-19 17:13
さて今日は何処のランチにしようかな。
03-19 12:14
寄居・小川・熊谷辺りを走ってみたが、ガソリンスタンド待ちの列は凄いの一言。車がないと生活できない圏内であるのはわかるが、これほどまでに凄いとは・・。距離にして2キロくらいかな・・・。ドラクエの発売日を思い出す。
03-19 12:11
ガソリンや電気がない生活。今まで考えたことも無かった。車はあまり乗らないのでまだしも、電気は辛い。暗闇での生活は何も出来ない事を実感できる。原発の有難さを感じつつも、そのシッペ返しはとんでもない事になるかもしれないこの状況。考える事は多いな・・・。
03-18 18:27
@GottVogel なくはないですけど、給油には的確な開店情報と1時間以上は待つ忍耐力が必要です。会社前のスタンドは給油可能時は常に大渋滞です。近隣も同じ状況ですかね。開店している店を探すのが大変です。あと数週間で終息すると思いますが・・。
03-18 18:21
ガソリン不足が解消しない。1Wで終息すると思ったいたのに・・。
03-18 18:06
福島原発2号機がまずい状況になった。 燃料棒が全て露出。溶融が始まるのも時間の問題。海水を注入するポンプ車の燃料が切れたのが原因。 東電はポンプ車の燃料切れに気づいていなかった模様。情けない。
03-14 20:11
ヤシマ作戦開始か・・・。電力確保最優先だね。
03-13 23:15
埼玉県の停電エリア分け http://www.tepco.co.jp/images/saitama.pdf
03-13 22:48
明日、会社あるのか・・・計画停電の予定しだいか。
03-13 20:39
@GottVogel ソフト&こんにゃく!いいですね??。出発地点の選定に迷うぅぅ??。 上野村出発が妥当かな?。距離的にもルート的にも。
03-12 22:39
@GottVogel それじゃアフガン開店待ち→ロックが望ましいルートですね。GW辺りだとちょっと寒そうなのが辛いところ。こんな時こそ楽しみを持たないといけませんよね。
03-12 22:21
きたきたきた!
03-12 22:17
@GottVogel そうなんだ?。今日、普通に給油できましたよ?。そこまで混んでいなかった。
03-12 22:16
@suigyokudo 保存食や調味料を買いだめが始まっているのですかね?。 備えあればっというやつですね。大食い界に改革が起こるということになりますかね。
03-12 21:58
@GottVogel アフガンはやはり人気なんですね?。ロックも入れないとなったら・・・・orz疲弊ツーリングいやトレーニングとなるのか?!開店待ち必死ですね。
03-12 21:55
姉もようやく都内から帰宅できました。よかったです。しかし原発も謎の爆発?を起こし、まさに壊滅的状態。原因をつかんだ上での情報隠蔽なのか・・。これからがまさに正念場。
03-12 18:15
高崎線運転再開のようです。TV情報から
03-12 08:06